1直 |
1直
|
休み |
2直 |
2直 |
明け休み |
休み |
休み |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間
(休憩1.5H) |
9:00
~ 21:10 |
9:00
~ 21:10 |
|
21:00 ~ 9:10 |
21:00
~ 9:10 |
|
|
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|
当社は操業以来30年あまりここ浜松の地で窒素、酸素、アルゴンの製造・販売を通じて産業・医療・生活等幅広い分野に貢献してきました。
数年前に入社した社員以外は勤続20~30年台であり、社員の定着率は良いと思います。会社の将来を見据え、今回オペレーターを募集することとなりました。
プラントはDCSと呼ばれるコンピューターで統括的に自動制御されていますが、安全・安定操業継続のためにはオペレーターによる運転条件の調整やDCSからの運転データ及び現場パトロール(目・耳・鼻・触覚等)から異常の兆候を察知して早めに手を打つことが欠かせません。このように重要な存在であるオペレーターには大きな設備を動かす醍醐味があります。
待遇面では1年365日の半分が休日という条件を活かしたワークライフバランスが組めることも魅力です。是非ご応募よろしくお願いします。
ご安全に。
はじめまして。
当社、正社員採用にご興味を持っていただいてありがとうございます。
当社は液体窒素・液体酸素・液体アルゴンのみを製造する工場で、高圧ガス保安法でいう第一種製造者(大規模)という位置づけで製造しています。(県の製造許可取得)
気を抜いたら危険な工場ですが、保安係員という国家資格に合格した運転員(オペレーター)が装置を日々運転・監視し、公共の安全・工場の安全を維持しています。
そのほか、医療ガス・食品添加物としての需要も増え、高圧ガスの知識以外にも、製品検査といった品質保証のお仕事も大事になります。
未経験でも歓迎です。
本人のやる気と努力それとコミュニケーション力がないと務まる工場ではありませんが、もし採用が決まりましたら、国家資格取得・各種講習会参加応援(会社負担あり)致します。
一緒に働いていただける仲間を探しています。 ご応募お待ちしています。
勤務地 |
〒435-0046 静岡県浜松市中央区丸塚町298-1
|
---|---|
最寄駅
|
遠州鉄道助信駅
|
給与 |
月給20万円〜30万円(残業・休出を除く、各種手当を含む) |
雇用形態 |
正社員(6カ月の試用期間あり) |
勤務時間 |
①昼勤 9:00~21:10(休憩1.5時間) ②夜勤 21:00~翌9:10(休憩1.5時間) 残業あり:月平均15時間 休日出勤あり:年10~15回程度(代休又は休出手当あり) |
待遇 |
昇給 年1回、賞与 年2回
社会保険完備(雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険)、退職金制度 交通費支給、資格取得時報奨金 各種手当、転勤なし、マイカー通勤OK(駐車場完備) |
応募形態 |
40歳位まで(長期キャリア形成のため)
|
仕事内容
|
半導体・化学工業・病院・食品加工その他多方面で使用される液体窒素、液化酸素、液化アルゴンを製造している会社です。これらの製品を製造するプラントを空気分離装置と言い、あなたが担当する仕事はこのプラントの運転です。運転の内容は以下の通り。 1.コンピューター(DCS)による装置運転 DCS:Distributed Control System/分散制御システム 2.プラント内のパトロールによる安全点検、データの採取 3.ポンプの切替等の現場作業等 約30年、安定操業を続けています |
休日 |
年間休日189日、他に慶弔休暇や有給休暇 (有給:10日~) |
事業
|
事業内容/高圧ガスの製造 沿革/設立:平成元年、営業運転開始:平成4年、医療用ガス販売開始:平成11年 資本金/1億円 親会社/サーラエナジー㈱50%、㈱レゾナックガスプロダクツ50% |
応募方法
|
ご応募をご希望の方は、下記フォームより送信いただくか、 受付(053-460-5025)までお電話ください。 選考の進め方 履歴書(写真貼)を送付していただいて書類選考→面接及び筆記試験(30分程度)、現場見学 |
選考プロセス
|
①応募フォーム送信、又は当社への電話連絡 ②当社から折り返しご連絡後、履歴書(写真貼)を送付していただき書類選考 ③面接及び筆記試験(30分程度) |
その他注意事項
|
当社では、食品や医療分野に関わりのある製品を取り扱っているため、 衛生面及び業務の性質上、以下の項目に該当する方の勤務はご遠慮いただいております。 ・ピアスなどの装飾品を着用されている方 ・刺青がある方(見える箇所に限らず) |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|